2014年11月24日

After School Flyers

This month's Thursday afterschool class we have been using the Why Is It So? textbook Why Do Swings Swing? The subject is all about force's that effect the Earth and our everyday lives. We have learnt new target vocabulary such as gravity, lift, push, pull, air resistance, force, friction. Putting this vocabulary in to discussion is the aim of the course (as well as learning something new about our world), so we could ask questions such as "Is the force of gravity stronger on the Earth or the Moon?" and make statements like "A parachute works because air resistance slows it down".
木曜日のクラスでは、“Why Is It So?” というテキストブックを使っています。10月は「Why Do Swings Swing?」の主題で、地球と私たちに様々な影響を及ぼす「力」について取り上げ、「引力」「揚力」「圧力」「影響」「空気抵抗」「風力」「抵抗」などの関連する単語を学びました。これらの単語をディスカッションに取り入れ、「地球と月、引力が強いのはどっち?」「パラシュートの落下には空気抵抗の大きさが影響する」などの質問や文章を作れるようになることを目標としています。



At the beginning of the month we read and talked about 'friction'. We did an experiment to see how friction works by testing how far a toy car would travel down a ramp and on to both a smooth surface and then a rough surface. As always we talk first about what we are doing and what we expect will be the outcome then afterwards we think about what happened and why.
まず初めに、「摩擦」について全員で話し合いました。それから摩擦がどのように作用しているのかを知るために、おもちゃの車を滑らかな表面とラフな表面のところで走らせ、動きの違いを観察しました。このような実験を行う際にはいつも、どのような事が起こりうるかを初めにクラスで予測し、実験後にはなぜこのような結果になったのかを話し合うことにしています。



There is always reading time in the class when we also discuss with each other the textbook contents and then make notes on important subjects in our journals.
クラスではテキストの内容について話し合うだけでなく、重要なことはジャーナルに書き留めたり、また本を読む時間も随時とっています。



We also conducted an experiment to learn about the important force on Earth of motion. We talked about the famous British scientist Sir Isaac Newton and showed with a balloon rocket attached to a straw on a yarn that air released form the balloon will fire the balloon rocket in the opposite direction. This was a fun activity and a great opportunity to use our target language and talk about what we expect to happen.
また、運動と力の関係について学ぶため、イギリスの有名な科学者・ニュートンを引き合いに出し、風船ロケットに糸とストローを付けて、風船が空気を放出するとロケットはその反対側へと動いていく実験を行いました。生徒たちは実験を楽しむと共に、授業で学んだ新しい単語を使って話す良い機会になったと思います。



Writing up the results of our activities is very important to help with sentence and grammar structure and also with spelling. Writing also helps us to think about the subject that we have been talking about and how we use our English.
今回のようにアクティビティや実験結果について書き記すことは、文章力や文法の構造を身に付けたり、単語のスペルを理解するのに大いに役立ちます。また、授業で学んだことを自分の頭で考え理解し、自分自身の文章で表現することは大変重要だと思います。

Posted by Phillip and Junko  


Posted by Earth at 00:23After School

2014年11月24日

Jr. @ 千里丘校

Summer Festival Junior class goods


The children were all so surprised to see we recieved a large parcel addressed to
the Junior class with lots of things inside .
ジュニアクラスに大きな箱が届きました!!もしかしてサンタからのプレゼント。。。?



We all sat very still to see what was in the box and started to get very excited to see we had so many new toys.
いったいなにがはいっているのだろ~??



We counted all of our toys and then decided on something we would like to play with everyone choose the pink play dough.
粘土だ!!そうです。サマフェスの収益で購入した遊具が届いたのです!!
さっそくみんなで粘土遊びをしました。パンケーキを作ったり、ウサギを作ったり。。。
造り終わった後は“I made it”とお友達同士で見せ合い、みんな誇らしげでした。



We love our new pink play dough look we can make so many things .Thank you .
サマーフェスティバルでは、コーディネーターの方々をはじめ、多くの保護者様にご協力を頂いたため、たくさんの教材を購入することが出来ました。こども達も大満足です!本当にありがとうございました。



Posted by Rom & Akiko
  


Posted by Earth at 00:16千里丘校

2014年11月24日

Kinder A @ 千里丘校

Plant Canola seed with KA



We began our Canola planting project today by first explaining to the students about the canola plant and the different stages of growth. Also, we talked about how canola oil can be used in the world.







We went outside to plant the seeds. The students made holes and dropped in their seeds.



They covered the seeds with soil so that they can begin to grow nicely. Well done!
今年も菜の花プロジェクトが始まりました。とても小さい種が大きく成長していく様子を、みんなで見守っていきたいと思います。

Mitsuyo & Kristian
  


Posted by Earth at 00:11千里丘校

2014年11月23日

Kinder B @ 千里丘校

Sweet potato cooking

先日、菜の花の収穫後に植えたさつまいもをKAとNurseryクラスが収穫してくれました。次は、KBクラスの出番です。手をきれいに洗ってクッキング開始!



The KB class made a sweet potato treat.



First we mashed the potatos.



We took turns and worked together.



Then we added apple juice to make it sweet. We mixed some more.



We used spoons to scoop it into cups.



It was a yummy sticky mixture.



We made enough for each student in each class.



Finally we took it to the other classes and explained what we did. Of course we ate it after lunch. Everyone agreed that it was delicious. Thanks, Yukiko!
蒸かしたお芋をすりこぎやおたまでつぶし、そこにりんごジュースを入れてクリーム状になるまで混ぜると、スイートポテトの完成です。すぐに食べたい気持ちを我慢して、皆が食べられるようにカップに入れ、Jr, Pre K、そしてお芋を掘ってくれたNurseryとKAに振舞いました。

Written by Megu, Sean & Shota  


Posted by Earth at 13:01千里丘校

2014年11月23日

Rabbits @ 高槻茨木校

最近Shapes(形)についての話をよくするラビットクラスでは、Shapesを使って、ハロウィンのかわいい「ジャック・オー・ランタン(Jack-o'- Lantern)」をつくりました。



It’s just a boring pumpkin shape.
かぼちゃが1つ。でもまだジャック・オー・ランタンの顔がないぞ!



But…we gave the kids some black triangles and a black rectangle.
三角形と長方形を…



And a little bit of glue.
のりを使って貼ります!



They put their imaginations to work.
みんな自由に飾り付けです!どんな顔のかぼちゃが出来るかな?



Look at the Halloween pumpkin patch we made!
かぼちゃ畑の完成!かわいいジャック・オー・ランタンがいっぱいです!!


Posted by Jenny & Chie  


Posted by Earth at 12:53高槻茨木校